ミュージカル
アラジン
~真実の愛~

公演 : ミュージカル「アラジン」
~真実の愛~
by ミュージカル i
日時 : 2016年12月10日(土)
12:00~ (開場11:30~)
場所 : 東京都稲城市
城山文化センター
(アクセスは下方に掲載)
視聴覚室 (2階)
協賛 : 稲城市立城山公民館
チケット : 無料
当日会場にお越し下さい
(座席数98)
但し、招待チケット保有者を優先させて頂きます
ご挨拶
今年1月に第二文化センターで開催されたミュージカル講座に参加。「オペラ座の怪人」の一部を演じ、自分で演じることの楽しさを覚えました。そして、みんなでミュージカル団体を立ち上げ、今回はその記念すべき第一回公演です。どうぞお楽しみください。
代表 岡崎 ルツ子
まだ、アラジンをご覧になっていない方、無料でミュージカル・
「アラジン」を鑑賞できるチャンスです!
劇団四季、ブロードウェイのアラジンを超えられるか?
アラジンのPV

脚本・演出 藤間 健
1984年生まれ。東京都在住。中央大学法学部卒。劇団J.A.M!代表、フランス演劇クレアシオン所属。
一般社団法人日本演出者協会会員。公益財団法人国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センター会員。
日仏演劇協会所属。子供の頃から演劇を学び、俳優として舞台に立ちながら、感情解放を主とした演技指導、演出には定評がある。2009年東京都多摩市の招聘を受けて総合監督、演出を務めた『創作音楽劇アンネの日記2009』には多くの再演希望が届いている。
2012年震災復興祈念、明日への輝望プロジェクト「ふくしま・みんなの演奏会~西本智実さんと共に~」では実行委員として演出・舞台監督を務めている。また2012年から東京都稲城市で演劇講師をしている。
キャスト
アラジン: 中上 博明
ジャスミン: 本田 愛
ジェニー: 八代 恵子
ジャファー: 白垣 達哉
絨毯、ガジーム: 三浦 貴子
イアーゴ、占い師: 小松 乙恵
ラズール、洞窟: 小澤 重郎
サルタン、衛兵: 小松 政敏
アブー、侍女: 吉村 亜矢
侍女、商人: 佐々木 道代
果物屋、衛兵: 山本 妙子
衛兵、ロッキー: 本目 英昭
語り部: 岡崎 ルツ子
スタッフ
振り付け: 神楽坂 清一朗、 藤間 健
歌唱指導: 一海 綾子
演出助手: 小松 政敏、白垣 達哉
衣装: 三浦 貴子
小道具: 小松 乙恵
美術・絵: 岡崎 ルツ子
宣伝: 八代 恵子、小松 政敏、
岡崎 ルツ子、白垣 達哉
施設: 本田 愛、吉村 亜矢
購買: 山本 妙子
舞台協力: 返町 宗一郎(ライジングクルー合同会社)
城山文化センターへのアクセス(下記地図参照):
京王相模原線稲城駅から: 長峰行き・若葉台駅行き・聖蹟桜ヶ丘駅行き・稲城市立病院行きバス「向陽台六丁目」下車。
JR南武線南多摩駅から: iバス「城山公園南」下車。
尚、バスを利用せずに歩く場合、坂を上るのですが、JR南多摩駅から徒歩14分、京王・稲城駅から徒歩18分。
